The Reverberator

EFFORTLESS FRENCH

東京大学はクィア理論を使い分けているのだろうか? ~ 渋谷区と東大の協同で育むダイバーシティーとインクルージョン  

東京)渋谷区と東大連携、長期欠席の子らに特別授業 朝日新聞 2017年10月30日 

www.asahi.com 

「ユニーク」な才能を持つ子どもの未来を輝かせようと、渋谷区が今秋、東大と連携した教育プログラムを始めた。区立小中学校の通級指導を受ける児童・生徒や長期欠席の子を対象に多様な学び方を試みる。

 渋谷区は区の基本構想として「ちがいをちからに変える街」を掲げる。欧米からの観光客も多い原宿や渋谷を、ロンドン、パリ、ニューヨークと並び称されるような「成熟した国際都市」にしたいと、ダイバーシティーやインクルージョンなど、多様性を生かす様々な取り組みをしている。今回の事業もその一環。 

 

渋谷区で動き出したギフテッド教育、協働する東大先端研と区長の思い マイナビニュース 2017/09/05

news.mynavi.jp

 

プログラム内容の開発に協力するのは、2014年から「異才発掘プロジェクト ROCKET」(日本財団と共同)を実施してきた東京大学先端科学技術研究センターだ。これまで、突出した能力を持ちながら現在の学校教育に馴染めない子どもたちを受け入れ、講義や実践型のプログラムを展開してきた。